MODE Part2 静岡県牧之原市細江2780-2 電話:0548-22-5321

2014年04月26日

損失寿命 Vol.161

今日から大型連休ですね。
天気も良く、紫外線が強いですので、しっかりケアしてからお出かけして下さいね。

さて、今回のコラムです。

ミツイさん(MODEでお世話になっているディーラ様)から、毎月、美容や健康に関するコラムを頂ます。
とっても面白い記事ですので、ご紹介致します☆(ミツイコーポレーション株式会社:四方田秀明様のコラムより)

損失寿命ってご存知ですか?

●寿命を縮める様々な要因

バーナード・コーエン教授は『危険のカタログ』という論文を発表し、損失寿命という言葉を定義しました。
損失寿命とは、ある特定の危険に遭遇すると、その人の平均寿命がどの程度縮まるかというものです。
例えば、ある特定の危険とは、喫煙・飲酒・自動車事故・水難・火災・落雷・竜巻・放射線作業従事者・・・などです。

では、発表された中で、寿命を縮めるもっとも高いリスクは何か?少し考えてみて下さい。

日本人の死因の上位は『がん』『心疾患』『脳卒中』で、三大死因といわれています。
もし、この三大死因の治療法が確立され、これらの疾病が死因にならないとしたとき、三大死因すべてを合計すると、男性は8・71年、女性は7・9年も寿命が延びるそうです。

三大死因だけをとっても8年も寿命が延びるのですから、健康に留意し、病気のリスクを下げることは、生活の質を高め、豊かな人生をおくる上で大変重要なことです。
ただ、寿命は病気だけが決めるものでもありません。不慮の事故や経済状況によってもその人の寿命は大きな影響を受けています。

さて、このへんで先ほどの質問に対する解答を発表します。
バーナード・コーエン教授が発表した寿命を縮める最も高いリスクとは、実は何と!男性がずう~と独身で居続けることだったのです。
男性が独身であり続けると、短縮される寿命は3000日(8・2年)でした。
これは、男性が喫煙すると縮まる寿命2590日(7年)を上回る結果でした。
もし、独身男性が喫煙していたとすると、15年も寿命が縮まることになります。

ちなみに、未婚女性の場合は1600日(4・3年)、女性の喫煙は1530日(4・2年)飲酒(飲み過ぎ)は365日(1年)、自動車事故207日(7ヶ月)、放射線作業従事者23日、経口避妊薬70日(2・3ヶ月)、大気汚染77日(2・6ヶ月)がん、1247日(3・4年)寿命が縮まります。

●独身だと何故、寿命が縮まるのか?
『独身男性の寿命が8年も縮まる』という理由を考えた時、『独身でいる寂しさが精神に与える影響により寿命が縮まる』と思う人もいるかもしれません。また、『女性とのスキンシップが寿命を延ばす』と考える人もいるでしょう。
しかし、私が想うには、独身男性の不規則な生活と乱れた食生活が大きな要因となっているように感じます。
妻を持つ男性であれば、一般的には、食事の管理や身の回りの世話をパートナーがやってくれます。
しかし、独身男性では、食事を手軽なもので済ませてしまいがちです。
この傾向は、もちろん家族を持たないっ独身女性にもいえることで、結果として男性ほどではないものの、独身女性もまた4・3年寿命を縮めています。
男性8年に対して女性はその約半分の4・3年というのは、男性の方がそれだけ暴飲暴食の傾向が強いということではないでしょうか?

ここで本当のことを言います。
実は一番寿命を縮める要因は、独身であり続けることではありません。
独身でいるより寿命を縮める状況があります。
それは『貧乏』だったのです。
貧乏は3500日(9・6年)寿命を縮めるという結果が出ています。
貧乏であるとバランス良く栄養素を補給する食生活の維持が難しくなります。
もちろん、貧乏であるというストレスの栄養もあるでしょうが、やはり食事との関係が寿命に影響を与えていると考える方が妥当でしょう
余談ですが貧乏と関連することでいえば、『失業』も寿命を大きく縮めます。
統計によると1日の失業は1・4日寿命を縮めるそうです。

以上のような損失寿命を意識した時、あなたが独身であるか、もしくは独身者に近い食生活をしている人であれば、私は」サプリメントでの栄養補給をおすすめします。
その場合のサプリメントはマルチビタミンやマルチミネラルなどのサプリメントが良いと思います。
そうすることで、きっと寿命を延ばす効果が出てくると私は信じています。
何を隠そう、私も現在独身なので、長生きをするためにもサプリメントを摂取しています。
でも、本当は長生きのためには結婚した方がいいのかもしれませんね・・・・。
(ミツイコーポレーション株式会社:四方田秀明様のコラムより)


♥お知らせ♥
MODE Part2(細江店)では、スタッフを募集しております。
美容に興味がある方、ブランクがある方でも大丈夫です。
ぜひ一緒にMODEで働いてみませんか?
会社見学もできますので、興味がありましたらぜひご連絡下さいませ。(土日働ける方、歓迎します)

MODE Part2 
牧之原市細江2780-2
0548-22-5321
mode2@cy.tnc.ne.jp

勤務に対するご質問等がございましたら、担当から電話かメールにてご説明させて頂きます。
(直接お店に来て頂いても構いません。)


同じカテゴリー(美容と健康 コラム)の記事
 エイジング(加齢)のスピードを遅らす物質!?Vol.176 (2014-06-29 09:48)
 ビタミンCの実力 Vol.174 (2014-06-08 12:53)
 おいしい葉酸について Vol.172 (2014-06-07 12:26)
 清飲料水の飲み方を考えよう! Vol.171 (2014-05-23 10:48)
 どのサプリメントが合う? 自己診断チェック Vol.169 (2014-05-16 09:21)
 鉄分の摂りすぎは老化を促進? Vol.163 (2014-05-03 11:22)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
損失寿命 Vol.161
    コメント(0)