MODE Part2 静岡県牧之原市細江2780-2 電話:0548-22-5321

2013年04月05日

紫外線クイズの答えと解説

紫外線クイズはいかがでしたかはてな
さて、答えと解説を(簡単にですけど)していきますね♪黒

Q1.(YES)
紫外線はA波・B波・C波の3種類に分類されます。C波は、オゾン層で吸収されますが、A波とB波は地上へと届きます。

Q2.(NO) 
紫外線が降り注ぐ量は、天気にそれほど左右されません。暑くなくても紫外線には注意が必要です。
Q3.(YES)
紫外線などの刺激を受けた肌がメラニンを生成するのは肌を守るため。つまり、メラニン量の多い肌はダメージを受けにくいということです。
Q4.(NO)
紫外線の量は、春先に増えます。
Q5.(NO)
紫外線の強さは、太陽の角度で決まります。

Q6.(緯度)
紫外線量は、緯度が高いほど減り、赤道に近いほど多くなります。
Q7.(NO)
日光浴は必要ありません。ビタミン不足は、サプリメント等で補うことができます。
Q8.(UV-B)
UV-Aはシミ・タルミの原因になります。また、UV-Cはオゾン層で吸収されますので、直接の影響はありません。
Q9.(YES)
免疫力が低下します。
Q10.(NO)
たとえ弱い紫外線量でも、肌には大きく影響を与えます。
Q11.(YES)
紫外線を長時間浴びると、白内障になる可能性があります。
Q12.(NO)
UV-Bに対して表示されています。(Sun Protection Factor サンケア指数 の略です)日本企業が作った目安であり、20〜25分と曖昧なものなのです。
Q13.(YES)
紫外線は地面の材質によって吸収されたり反射したりします。雪山では雪が鏡のように紫外線を反射し、直射日光と共に紫外線を浴びてしまいます。

Q14.(YES)
標高が高いと紫外線が強いです。冬の紫外線量は夏の半分も!!10年前に比べ、今の方が紫外線が増えてきています。
Q15.(黒)
黒は、紫外線を吸収しやすいのです。白は紫外線を反射します。ちなみに赤は紫外線を透過しません。


いかがでしたかびっくりさあ、今から予防対策をしましょう音符   


2013年04月04日

紫外線クイズ!!

今日は暖かくいいお天気ですね太陽
紫外線も強くなっているのではないでしょうか・・・?
・・・ということで・・・
知っているようで知らない紫外線の知識をチェックしてみませんかはてな
二択ですので、ぜひ挑戦してみて下さいねニコニコ

Q1.紫外線にはUV-A・UV-Bのほかに、UV-Cもある。(YES or NO)
Q2.曇りの日の紫外線は、晴れの日の1/3くらいに減る。(YES or NO)
Q3.色黒の肌の方が、白い肌よりも強い。(YES or NO)
Q4.冬から春へ、気温の上昇と比例して紫外線も強くなる。(YES or NO)
Q5.夏に紫外線が強くなるのは、太陽が地面に近くなるせい。(YES or NO)
Q6.紫外線量は次のどちらと関係する?(緯度 or 経度)
Q7.ビタミンDが不足しないために、日光浴は必要である。(YES or NO)
Q8.赤くなる日焼け(炎症)を起こすのは、主にどちら?(UV-A or UV-B)
Q9.水浴やプールなどで全身を焼いたあとは、身体の抵抗力が弱ってしまう。
(YES or NO)
Q10.弱い紫外線であれば、長時間浴びてもシミ・シワを作らない。(YES or NO)
Q11.紫外線を長時間浴びると、白内障になる可能性がある。(YES or NO)
Q12.日焼け止めの表示されているSPF値はUV-Aの紫外線防止効果を表したものである。(YES or NO)
Q13.スキー場で肌が焼けやすいのは、紫外線が雪に反射するからである。
(YES or NO)
Q14.紫外線量は、標高が高くなると強くなる。(YES or NO)
Q15. どちらの色が紫外線防止に効果的?(白 or 黒)


さあ、何問分かりましたか!?
答え合わせと解説は後日お知らせします指輪キラキラ  


2013年04月03日

4月のINFORMATION 2013

4月に入りましたので、INFORMATIONも新しくしました。


今回の目玉は、やっぱり「Summer 」です。
なかでも、「UVカットスプレー(日焼け止め)は、値段もお手頃ですし、スプレータイプということで、全身に使えて便利なので、とても好評ですニコニコ
サンプルもありますよ☆     

また、「」もオススメびっくり

炭酸の泡で頭皮の汚れを落とし、素髪にする『クレンジングソーダ』は、短時間の施術です。
こちらは、商品も販売しておりますので、ホームケアもできます☆

また、クレンジングオイルを使用した『ヘッドスパ』も、頭皮がスーッとして気持ちがいいトリートメントですし、マッサージしながらの施術ですので、リラクゼーション効果もハート
血行促進することにより、小顔効果も期待できるのは嬉しいですよね。
季節の変わり目の今、トリートメントしてみませんかびっくり      


2013年04月02日

まつ毛エクステについて

最近静岡県で、まつ毛エクステを施術したお店で「逮捕者」が出たというお話を聞きました。
理由は、「無免許」せいだったそうです。
まつ毛エクステは、「美容師免許」が必要になります。
(modeは、全員美容師免許を持っていますし、まつげエクステの講習を受けておりますので、安心して下さいね。)

顔のパーツで、一番印象に残るのは「まつ毛」・・・という事で、「まつ毛エクステ」をされる方がとても増えてきています。
しかしその一方で、エクステのグルー(糊)の影響もあるのか、眼の病気が多発しているのも事実です。

modeで施術している「まつ毛エクステ」は、瞼には直接付けません。
まつ毛1本1本にエクステを付けていきます。
自然に、そして安心してまつ毛エクステを楽しんで頂けます。
初回のみ、施術から10日以内に取れてしまった場合は、無料でお手入れを致しますので安心して下さいね。

★まつ毛エクステをされるお客様へのお願い★
・コンタクトの方ははずして下さい。
・アイメイクはしっかり落として下さい。
(こちらでクレンジングする事もできますが、化粧落としとして¥500円の料金を頂きます。)
・施術は、2Fで行います。(施術中はベッドに寝ていただき、眼を閉じているようにお願い致します。)
・modeでは必ずカウンセリングをさせて頂き、同意書にサインを頂きます。

★まつ毛エクステ価格★・・・リペアとは、10日以内でしたら無料でお直し(付けた本数のみ)することです。
10本  1,500円(リペアはありません)
20本  3,000円(リペアはありません)
30本  4,000円(リペアはありません)
40本  4,000円(リペア有の料金:6,000円)
50本  5,000円(リペア有の料金:6,500円)
60本  6,000円(リペア有の料金:6,80円)
70本  7,000円(リペア有の料金:7,800円)
80本  8,500円(リペア有の料金:8,800円)
90本  9,000円(リペア有の料金:9,900円)
100本 9,000円(リペア有の料金:10,000円)

化粧落とし 500円
取り外し  1,500円

 
ご不明な点がありましたら、遠慮なくお申し付け下さいねニコニコ