MODE Part2 静岡県牧之原市細江2780-2 電話:0548-22-5321
2013年04月04日
紫外線クイズ!!
今日は暖かくいいお天気ですね
紫外線も強くなっているのではないでしょうか・・・?
・・・ということで・・・
知っているようで知らない紫外線の知識をチェックしてみませんか
二択ですので、ぜひ挑戦してみて下さいね
Q1.紫外線にはUV-A・UV-Bのほかに、UV-Cもある。(YES or NO)
Q2.曇りの日の紫外線は、晴れの日の1/3くらいに減る。(YES or NO)
Q3.色黒の肌の方が、白い肌よりも強い。(YES or NO)
Q4.冬から春へ、気温の上昇と比例して紫外線も強くなる。(YES or NO)
Q5.夏に紫外線が強くなるのは、太陽が地面に近くなるせい。(YES or NO)
Q6.紫外線量は次のどちらと関係する?(緯度 or 経度)
Q7.ビタミンDが不足しないために、日光浴は必要である。(YES or NO)
Q8.赤くなる日焼け(炎症)を起こすのは、主にどちら?(UV-A or UV-B)
Q9.水浴やプールなどで全身を焼いたあとは、身体の抵抗力が弱ってしまう。
(YES or NO)
Q10.弱い紫外線であれば、長時間浴びてもシミ・シワを作らない。(YES or NO)
Q11.紫外線を長時間浴びると、白内障になる可能性がある。(YES or NO)
Q12.日焼け止めの表示されているSPF値はUV-Aの紫外線防止効果を表したものである。(YES or NO)
Q13.スキー場で肌が焼けやすいのは、紫外線が雪に反射するからである。
(YES or NO)
Q14.紫外線量は、標高が高くなると強くなる。(YES or NO)
Q15. どちらの色が紫外線防止に効果的?(白 or 黒)
さあ、何問分かりましたか
答え合わせと解説は後日お知らせします

紫外線も強くなっているのではないでしょうか・・・?
・・・ということで・・・
知っているようで知らない紫外線の知識をチェックしてみませんか

二択ですので、ぜひ挑戦してみて下さいね

Q1.紫外線にはUV-A・UV-Bのほかに、UV-Cもある。(YES or NO)
Q2.曇りの日の紫外線は、晴れの日の1/3くらいに減る。(YES or NO)
Q3.色黒の肌の方が、白い肌よりも強い。(YES or NO)
Q4.冬から春へ、気温の上昇と比例して紫外線も強くなる。(YES or NO)
Q5.夏に紫外線が強くなるのは、太陽が地面に近くなるせい。(YES or NO)
Q6.紫外線量は次のどちらと関係する?(緯度 or 経度)
Q7.ビタミンDが不足しないために、日光浴は必要である。(YES or NO)
Q8.赤くなる日焼け(炎症)を起こすのは、主にどちら?(UV-A or UV-B)
Q9.水浴やプールなどで全身を焼いたあとは、身体の抵抗力が弱ってしまう。
(YES or NO)
Q10.弱い紫外線であれば、長時間浴びてもシミ・シワを作らない。(YES or NO)
Q11.紫外線を長時間浴びると、白内障になる可能性がある。(YES or NO)
Q12.日焼け止めの表示されているSPF値はUV-Aの紫外線防止効果を表したものである。(YES or NO)
Q13.スキー場で肌が焼けやすいのは、紫外線が雪に反射するからである。
(YES or NO)
Q14.紫外線量は、標高が高くなると強くなる。(YES or NO)
Q15. どちらの色が紫外線防止に効果的?(白 or 黒)
さあ、何問分かりましたか

答え合わせと解説は後日お知らせします
