MODE Part2 静岡県牧之原市細江2780-2 電話:0548-22-5321

2013年01月30日

たべゆず茶

「たべゆず茶」のサンプルを頂いたので、早速試飲してみました。
厳選した高知県産のほんゆずの皮を使用し、爽やかでフルーティな「ゆず茶」です。
飲んだ後に、ゆずも召し上がれますよハート
たべゆず茶

★特徴★
ゆずの皮には、ビタミンA類やビタミンCなどが豊富に含まれています。
菊利さんのたべゆず茶には、ゆずの名産地、高知県の土佐山で収穫されたほんゆずの皮を使用しました。
収穫後、一つずつ目でチェックしゆずを選別し、その果皮をゆず茶用にカットして煮込みます。
冷やしてから熱乾燥し、仕上げの調味を施し、完成したたべゆず茶は、風味を損なわない様、パッキングして出荷されます。


↓ 実際にお湯を入れた感じです。
ゆず皮はたくさん入っていましたよ~ニコニコ
たべゆず茶
食べてみると、ゆず皮は甘い感じです。
はちみつ漬け金柑を思い出します・・・チュッ

香りも良く、フルーティーで美味しいハート
温まりますねぇ・・・パンダハート


同じカテゴリー(商品紹介)の記事画像
スキンケアクリーム
資生堂さんから「まつ毛用美容液」誕生!
ほんのり爽やかフルーツの香りのシャンプー
アクアパラソル 新登場!
ミルク&フォグ 新スタイリング剤デビュー!
肌が敏感な方にオススメのUVケア
同じカテゴリー(商品紹介)の記事
 スキンケアクリーム (2014-06-28 13:55)
 資生堂さんから「まつ毛用美容液」誕生! (2014-06-27 13:59)
 ほんのり爽やかフルーツの香りのシャンプー (2014-06-26 13:26)
 アクアパラソル 新登場! (2014-06-24 15:47)
 ミルク&フォグ 新スタイリング剤デビュー! (2014-06-18 12:02)
 肌が敏感な方にオススメのUVケア (2014-06-12 15:03)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
たべゆず茶
    コメント(0)