MODE Part2 静岡県牧之原市細江2780-2 電話:0548-22-5321

2014年06月11日

入梅

本日は入梅ですね雨

入梅(にゅうばい、ついり、つゆいり)は雑節の一つで、太陽が黄経80度の点を通過する日です。
本来は「梅雨入り」の漢語的表現であり、梅雨の季節全体を「入梅」と呼ぶ地方もあるそうです。
太陽黄経に基づく定義は現在のもので、芒種の後の最初の壬の日を梅雨入り、小暑の後の最初の壬の日を梅雨明けとしていた時期もあったそうです。
本当の梅雨入り・梅雨明けの日付は年により、地方により異なるものであるが、農家にとって梅雨入りの時期を知ることは田植えの日取りを決めるのに重要だったので、その目安としてこの暦日が設けられたそうです。

現在は、気象庁の本庁、管区気象台及び地方中枢官署(新潟、名古屋、広島、高松、鹿児島の各地方気象台)が、観測及び予報に基づいて梅雨入りを発表しており、「入梅」は実際の梅雨とは関係のない暦日となっている。ただし、時候の挨拶で用いる「入梅の候」は、相手の地で梅雨入りが発表されていることが前提となるそうです。   BY Wikipediaより。


今年はエルニーニョ現象の影響もあり、梅雨が長引き、冷夏になるという報道がなされています。
牧之原市は、今まで雨による被害は少ないのですが、強風が吹き荒れる日が多いですので、運転等には気を付けたいところですねニコニコ




同じカテゴリー(スタッフの日常)の記事画像
でいじーとぴっく 7月号 寺田燃料さんより
夏のお飲み物
本日は父の日ですね。
シャンプー台前のINFORMATION
紫陽花
INFORMATION を一新!!
同じカテゴリー(スタッフの日常)の記事
 でいじーとぴっく 7月号 寺田燃料さんより (2014-06-28 17:16)
 2014年 夏の流行カラーは? (2014-06-25 09:32)
 夏のお飲み物 (2014-06-19 16:11)
 本日は父の日ですね。 (2014-06-15 14:33)
 シャンプー台前のINFORMATION (2014-06-14 11:27)
 2014年 静岡県の花火大会情報(一部) (2014-06-13 16:03)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
入梅
    コメント(0)