MODE Part2 静岡県牧之原市細江2780-2 電話:0548-22-5321

2014年05月03日

鉄分の摂りすぎは老化を促進? Vol.163

GW後半が始まりましたね。
連日いい天気太陽で日中は暑い日ニコニコが続きます。
夕方は涼しくて気持ちいいですが・・・
気温の差が激しいので、体調には気を付けたいですね。
また、交通渋滞も始まっているそうですので、運転にも、気を付けて下さい。

MODEも、連日たくさんのご予約を頂まして、忙しい営業をさせて頂き、感謝しております。
5月4日(日)は、まだ予約が薄いです(Part2細江店)ので、よろしかったら、気分転換にMODE Part2へご来店くださいませ。

*5月5日(月)と5月6日(火)は連休になります。
ご迷惑をおかけ致しますが、よろしくお願い致します。

さて、今回も、コラムのお話です。
ミツイさん(MODEでお世話になっているディーラ様)から、毎月、美容や健康に関するコラムを頂きます。
とっても面白い記事ですので、ご紹介致します☆(ミツイコーポレーション株式会社:四方田秀明様のコラムより)

★鉄分の摂りすぎは老化を促進!貧血の人は鉄分の摂取に注意が必要!!


●鉄分摂取の落とし穴


貧血で悩む女性は多く、中でも最も多い貧血が鉄欠乏性貧血。
昔に比べると食糧事情は良くなっているはず?なのに鉄欠乏性貧血は増えています。

全身に酸素を運ぶヘモグロビンは鉄とたんぱく質でできています。
そのため、体内の鉄が不足するとヘモグロビンの数も減少し、いろいろな臓器や組織が酸欠状態になります。
これが鉄欠乏性貧血です。

男性に比べ、女性に貧血が多いのは、女性には月経があるためです。
月経による出血が鉄を失いやすくしています。
食事でしっかり鉄を摂っていれば、鉄分は肝臓で貯蔵され、不足時にはそれを活用できますが、不足の状態が長く続くと、鉄欠乏性貧血になってしまいます。

秋田大学医学部の澤田賢一教授によれば、日本女性の鉄欠乏性貧血患者は1000万人にのぼると推定されるそうです。

鉄欠乏性貧血は、血液検査で容易に判明します。
しかし、貧血を根本的に治すには、鉄分不足の原因を把握する必要があります。
食事での不足か、鉄の吸収の問題か、または、内臓器官からの出血が原因ということもあります。

鉄は上限量とされる量を超え、過剰に摂取した場合、過剰症が心配されるミネラル成分です。
鉄は酸素と結び付きやすい性質を持ち、その性質がゆえに、生体は酸素の運搬に鉄を利用している訳ですが、過剰に摂取した場合は、鉄を多く含む組織の酸化が進行することになります。
つまり、解かりやすく言えば、鉄を摂り過ぎるとその分、早く老化するということです。

そして、鉄は人体が必要としている量と摂り過ぎになってしまう量が近いため、不足している人でも、少し多めに鉄を摂取しただけで、すぐに上限を超えてしまう恐れがあるのです。

摂れば摂るほど貧血の改善になるのではと期待し、摂取を続けていると、貧血の改善の前に、老化が進むということにもなりかねないのです。

私は、貧血気味だという人には、まず、ビタミンCの摂取をすすめています。
ビタミンCは鉄の吸収を助ける働きがあるので、食後にビタミンCを摂取すると食事に含まれていた鉄の吸収が良くなり、貧血症状の改善に効果的です。

その逆にタンニンは鉄の吸収を阻害します。
タンニンは緑茶、紅茶、コーヒーなどに含まれていますので、食後、大量にこれらの飲料を飲むと鉄分の吸収にとってはマイナスとなります。
ちなみに、コーヒーのカフェインが鉄の吸収を悪くすると思われている人もいるようですが、正しくはタンニンです。

貧血の方は、しっかりと血液検査をした上で、鉄欠乏性貧血と診断された時のみ、血液検査の結果で分かった不足量だけの鉄分の摂取を行うようにしてください。
鉄に関してはあくまでも医師に確認の上で不足量を正確に補ってください。

貧血改善のためには、タンパク質の摂取も重要性です。
ヘモグロビンの材料は『グロビン』というタンパク質と『ヘム鉄』という鉄分で、ヘモグロビンという名前はこの2つの成分に由来しています。
つまり、ヘモグロビンを増やすには、この2つが欠かせないということです。
そのため、鉄分だけを与えても、ヘモグロビンは増えないのです。
不足しているのはタンパク質の方かもしれません。
そして、それ以外にも摂るべき栄養素はまだまだあります。
ヘモグロビンが出来るまでには、ビタミンB₆とB₁₂、葉酸、ナイアシン、ビタミンC、銅などが必要になるのです。
これらの貧血改善の栄養素は食事から摂取することが理想。
しかし、十分な量のタンパク質やビタミン・ミネラルを毎日食事で摂取することはかなり大変なので、鉄以外はサプリメントでの摂取をおすすめします。


♥お知らせ♥
MODE Part2(細江店)では、スタッフを募集しております。
美容に興味がある方、ブランクがある方でも大丈夫です。
ぜひ一緒にMODEで働いてみませんか?
会社見学もできますので、興味がありましたらぜひご連絡下さいませ。(土日働ける方、歓迎します)

MODE Part2 
牧之原市細江2780-2
0548-22-5321
mode2@cy.tnc.ne.jp

勤務に対するご質問等がございましたら、担当から電話かメールにてご説明させて頂きます。
(直接お店に来て頂いても構いません。)