MODE Part2 静岡県牧之原市細江2780-2 電話:0548-22-5321
2013年01月19日
冷え性特集③ 便秘予防(セルフケア)
冷え性と便秘の関係について...
それほどひどい便秘でなければ、食事や運動などのセルフケアで解消することができます
★便秘予防1★・・・腸もみ入浴
半身浴でしっかり体を温めて
38℃くらいのぬるま湯で、15分ほど時間をかけてじっくり行います。
ポイント・・・「の」の字を描くように一ヶ所を2、3回もみながら移動し、これを2、3周繰り返します。

★便秘予防2★・・・ウォーキング
有酸素運動を行うと、腸の動きがよくなります。
また、排便に必要な腹筋などの筋力アップにも効果あり
加齢や運動不足による便秘にも効果的です。
ポイント・・・かるく汗をかくスピードで、30分以上を目標にするといいですよ

★便秘予防3★・・・へそ見エクササイズ
おなかの中央を縦に走る腹直筋を鍛えると、腸のぜん動運動が起こりやすくなります。
ポイント・・・頭の後ろで手を組んで、おへそが見えるまでゆっくりと頭を起こし、8秒数える。
これを10回ほど繰り返しましょう。

自然界の力はすごい
便秘薬(下剤)は即効性はありますが、常用していると大腸の機能低下をまねき、さらに便秘が悪化してしまうことがあります。
上記のセルフケアにサプリメントを取り入れると鬼に金棒!ですよ♥
副交感神経にいい「41℃入浴」
体温をあげるための理想の入浴温度は41℃です。
みぞおちの下まで、下半身を中心に20~30分くらいゆっくり浸かれば、体の芯まで温めることができます。
ただし、脱水症状にならにように、入浴の前後には水分補給を心がけて下さいね。
お知らせ
1月19日・20日ですが、本店は忌引きの為、休業致します。
大変ご迷惑をお掛け致しますが、よろしくお願い致します。
また、Mode Part2細江店は、通常通り営業しておりますので、よろしくお願い致します。
それほどひどい便秘でなければ、食事や運動などのセルフケアで解消することができます

★便秘予防1★・・・腸もみ入浴
半身浴でしっかり体を温めて

38℃くらいのぬるま湯で、15分ほど時間をかけてじっくり行います。


★便秘予防2★・・・ウォーキング
有酸素運動を行うと、腸の動きがよくなります。
また、排便に必要な腹筋などの筋力アップにも効果あり

加齢や運動不足による便秘にも効果的です。



★便秘予防3★・・・へそ見エクササイズ
おなかの中央を縦に走る腹直筋を鍛えると、腸のぜん動運動が起こりやすくなります。
ポイント・・・頭の後ろで手を組んで、おへそが見えるまでゆっくりと頭を起こし、8秒数える。
これを10回ほど繰り返しましょう。

自然界の力はすごい

便秘薬(下剤)は即効性はありますが、常用していると大腸の機能低下をまねき、さらに便秘が悪化してしまうことがあります。
上記のセルフケアにサプリメントを取り入れると鬼に金棒!ですよ♥
副交感神経にいい「41℃入浴」
体温をあげるための理想の入浴温度は41℃です。
みぞおちの下まで、下半身を中心に20~30分くらいゆっくり浸かれば、体の芯まで温めることができます。
ただし、脱水症状にならにように、入浴の前後には水分補給を心がけて下さいね。

お知らせ
1月19日・20日ですが、本店は忌引きの為、休業致します。
大変ご迷惑をお掛け致しますが、よろしくお願い致します。
また、Mode Part2細江店は、通常通り営業しておりますので、よろしくお願い致します。